ライブアプリテストについて
ライブアプリテストについて
Amazonのライブアプリテスト(LAT)サービスを利用すると、Amazonアプリストアでアプリを公開する前に、事前に設定したテスターグループに配信を行うことができます。テスターはAmazonの本番環境下で用意された全サービスを試すことができ、開発者側はアプリが適切に動作するかどうかを確認することが可能です。テスト可能な機能の例として、以下のAPIやサービスが挙げられます。
- アプリ内課金(IAP)
- Facebookとの統合と接続
- Amazon Device Messaging(ADM)
- Amazon Maps
LATを活用すれば、アプリを全ユーザーに向けて公開する前にフィードバックを集めたり、品質や安定性を向上させたり、エクスペリエンスの最適化を図ったりすることができます。テスト結果を確認すれば、Amazonアプリストアで実際に公開された場合の状況がわかります。
ライブアプリテストを使用したアプリ申請前のテストワークフロー
以下の手順に従ってLATにアプリを申請します。

- テスト用にアプリを申請するために、以下のことを行います。
- アプリをアプリテストサービスに申請する
- アプリのAPKをLATに申請する
上記の申請は同時に行えます。
- LATを介してテスターグループにアプリをテストしてもらう。
- テスターを追加する
- テスターがAPKをダウンロードしてテストを行う
- テスト結果を評価します。
- テスターからのフィードバックを分析する
- アプリテストサービスの結果を分析する
-
テスト結果とフィードバックを踏まえ、アプリに変更を加えます。必要に応じて、再度テストを行います。
- テスト結果に満足したら、アプリをAmazonアプリストアで公開します。